残すべきか抜くべきか
日頃臨床を行っていて判断が難しいのは状態はあまり良くない歯だが御本人が特に
自覚症状もなく不便なく咬めているというパターンです。
ただ今後全体を見て義歯やインプラントを入れるかもしれないということを視野に
入れた場合、歯牙の状態が悪いと判断すれば早期に抜歯をしたほうがいいケースも
あります。
例えば下の写真のケースですが右側は元々欠損で左側に歯が残っていてブリッジが
になっており、そこにクラスプ(金具)が掛かり部分義歯が入っていました。
残存していた歯は多少動揺はしていましたが、ご本人のなるべく抜かずに残したい
との希望でそのまま部分義歯のクラスプ(金具)を掛け使用していました。
数年後ブリッジの動揺も大きくなりレントゲンを撮影したところ歯牙周囲の歯槽骨
がかなり吸収を起こしており抜歯に至りました。
そして下顎は全て欠損となり総義歯になりましたが顎の形態は下の写真のように
なりました。
右側が比較的骨は残っておりますが、左側の赤い矢印部分周囲の骨はかなり吸収
し平坦化しています。
総義歯を作製しましたが、義歯の形態は左右非対称となり均等に咬み合わせの力
がかかりにくく不安定な状態となってしまいました。
このケースは結果論にはなりますが、もう少し早めに抜歯を行なっておけばある程度
周囲の骨のダメージは少なかったかもしれません。
もしもインプラントを考えていた場合だと、骨吸収は著しい場合インプラントの埋入
手術が出来なくなってしまったり骨造成など必要となる場合が出てきます。
このケースから考えますと、どんな歯でも抜歯せず残すということが全て正義とは
限りません。
勿論患者さんの希望が第一ではありますが、担当医と画像などを確認しながらよく
お話しして方針を決めることが大切であると思います。