-
ノンクラスプデンチャーとは
ノンクラスプデンチャーとは義歯を維持するために歯に掛ける金属の金具 部分の代わりに弾性のある樹脂を用いた義歯です。 メリットは審美的に優れており入れ歯が入っていることを気付かれること はほとんどないと思われます。 ⇩こちらの写真が保険の部分入れ歯です⇩ 前歯など見える部分だとどうしても金具が目立ってしまいます。 あと出し入れを繰り返しているうちに少しずつ金具が緩んで きてしまう場合があります。 ⇩こちらの写真がノンクラスプデンチャーです⇩ 歯茎の境目部分の段差は口唇で隠れるため目立つことはありません。 弾性がある素材のためあまり緩むこともありません。 素材はスーパーポリアミド樹脂を使用しております。 保険外適用となります。
2024.10.21 ノンクラスプデンチャー, 保険入れ歯, 歯がボロボロ, 沖縄県入れ歯専門, 部分入れ歯
-
予備の入れ歯作成のススメ
入れ歯を失くしてしまいすぐに作ってほしいと希望のお電話が 多くなりました。即時義歯が作れるとのことですぐにお願い しますとのお電話も多いです。 最近いただいたお問合せは ①上下の総義歯を失くしてしまい1週間後に出張があるのですぐに 作ってほしい ②前歯の部分義歯を失くしてしまい3日後に本土に行くのでなんとか してほしい ①、②どちらとも予約と日数の関係で申し訳ないのですがお断りせざる を得ませんでした。 やはり思うのは予備の入れ歯はあったほうがいいなということです。 入れ歯は取り外しするものなのでどうしても紛失するリスクがあります。 外してティッシュに入れていたら家族が誤って捨ててしまった、酔っ払って 帰ってきて翌朝紛失に気付いたなど紛失理由はそれぞれです。 無くさなくても落下による破折で修理不能になったりすることもあります。 それが前歯の入れ歯だったり総入れ歯だった場合日常生活に支障が出て しまうことが当然予想されます。 入れ歯というのは通常作製には1ヶ月前後掛かることが多いです。 どんなに急いでも医院のアポイントの関係や入れ歯を作製する技工所の 納期などを考えますと2〜3週間は完成まで掛かります。 ただし何でも予備の入れ歯を作ればいいというわけではありませんが 上記で記した場合のように紛失により日常生活に支障が出てしまうような ことが予想されるケースは予備の入れ歯作製をお勧めいたします。 ※保険の入れ歯は保険のルールで作製後6ヶ月経過しないと新製できません ※即時義歯とは抜歯と同時に義歯をセットする方法で早く出来るという ものではありません。
2024.10.14 保険入れ歯, 入れ歯なくした, 即時義歯, 歯がボロボロ, 沖縄県義歯専門, 総入れ歯, 総義歯, 部分入れ歯
-
インプラント vs 義歯(入れ歯)
患者さんからインプラントと義歯どちらがいいのでしょうか?という質問をよく受けます。 正直な回答としてインプラントがベストと考えております。 しかしインプラント予定部位の骨の状態や歯周病の有無、服用しているお薬や年齢などの 条件をみて義歯をおすすめするケースもあります。 まずインプラントとは? インプラントとは顎骨の中に人工歯根を手術にて埋め込みを行い、上部構造(被せ物)を 装着する治療となります。 義歯のような取り外しもなく周囲の歯も削ることもありません。 天然歯と同じように噛むこともできますので第一選択になる治療と思います。 インプラントは入れたら一生物というわけではありません。 きちんとご自身でケアを行い歯科医院で定期的にメンテナンスを受けないとインプラント 周囲炎を起こし最悪インプラントを抜去しなくてはいけなくなる場合もあります。 下記の写真は80代の患者さんに入っているインプラントです。 連結冠になっている為口腔内ではあまり動揺は認めていませんが、インプラントの周囲は 歯肉が腫脹を起こしレントゲン上では周囲骨がほとんど無くなっていました。 口腔外科を紹介させて頂き入院下で抜去手術を行いました。 インプラントのリスクとしては、歳をとり口腔内の管理がしっかり出来なくなって きてしまった時や歯周病の悪化などが挙げられます。 次に義歯(入れ歯)とは? 義歯(入れ歯)とは口腔内の欠損部分を可撤式装置にて補います。 残存している歯牙にクラスプと呼ばれる金具を掛けて維持する義歯を部分義歯(部分入れ歯) と呼びます。 歯を全て失い歯肉部分のみで維持する義歯を総義歯(総入れ歯)と呼びます。 ⇧一般的な保険の部分入れ歯⇧ 噛む力は一般的には天然歯と比べて部分義歯だと50%前後、総義歯だと20〜30%前後と 言われています。 義歯は壊れた場合や歯が一部抜歯となった場合でも修理して使用することも可能です。 義歯は審美的な問題もありますが、金属の金具がなく目立ちにくい義歯もあります。 ※金具が目立ちにくく審美的に優れた部分義歯は保険外となります。 保険外の部分義歯には以下の2種類があります。 ①ノンクラスプデンチャー ⇨歯に掛かる金具の部分が弾性のある樹脂で出来ています。 就寝時は基本的に外します。 ②テレスコープデンチャー ⇨歯に被さった内冠に義歯側に付いている外冠と呼ばれるものが重なり二重冠構造に なっています。 残っている歯への負担は少なく修理をして長く使用することが出来ます。 半固定式なので外れる心配もあまり無く噛む力はブリッジなどと同じぐらい得られます。 就寝時は装着したままでもお使いいただけます。 ※欠損の数や残存歯の状態などによりどの部分義歯が一番最適であるかは異なります。 一度お気軽にご相談いただければと思います。
2024.08.29 LINE相談, インプラント, ドイツ式テレスコープ義歯, ノンクラスプデンチャー, 保険入れ歯, 入れ歯, 歯がボロボロ, 歯周病, 沖縄県入れ歯専門, 部分入れ歯
-
テレスコープデンチャーとノンクラスプデンチャーの違い
テレスコープデンチャーとノンクラスプデンチャーは審美的に優れている義歯になりますが、 ここでは両義歯の違いを解説いたします。 <テレスコープデンチャー> テレスコープデンチャーは歯科先進国ドイツで使用されている部分義歯です。 残存歯の数や状態により下記のような種類に分類されます。 ・コーヌスクローネ ・リーゲルテレスコープ ・レジリエンツテレスコープ ⇧リーゲルテレスコープ⇧ テレスコープデンチャーのメリット ・歯牙への負担が少ない ・就寝時も装着可能 ・審美的に優れしっかりと噛むことができる ・外れる心配がほとんどない ・修理しながら使用可能なので長く使用できる テレスコープデンチャーのデメリット ・範囲が大きい場合費用が高額になることがある ・診査から治療、義歯完成まで時間が掛かる場合がある ・内冠と呼ばれる部分を作製する為に歯を削らなければいけない。 <ノンクラスプデンチャー> ノンクラスプデンチャーの素材は主にポリアミド系樹脂などの弾性のある樹脂で 出来ています。 通常の部分義歯は歯に金具(バネ)を掛けて維持しますがノンクラスプデンチャーは 弾性のある樹脂を歯のアンダーカットを用いて義歯を維持します。 就寝時は原則として外します。 ノンクラスプデンチャーのメリット ・歯に掛ける金属の金具を使用しない為、審美的に優れています ・歯を削らずに作製することが可能です。 ・比較的安価で作製することが可能です。 ・金属を使用しないでも作製することは可能なので、金属アレルギーのある方でも使用可能 ノンクラスプデンチャーのデメリット ・材料が経年劣化により変色や破折などを起こす可能性があります ・金属のクラスプと同様に歯を前後左右に揺さぶり周囲の組織にダメージを与えることがあります
2024.08.27 ドイツ式テレスコープ義歯, ノンクラスプデンチャー, 歯がボロボロ, 目立たない入れ歯, 精密義歯, 那覇市入れ歯専門, 部分入れ歯